大阪で新たな大型観光イベント「日本観光ショーケース」3月に開催

【USPジャパンの視点】

要約

① 2022年3月25日から27日まで、大阪にて観光産業の展示会「第1回 日本観光ショーケース in 大阪・関西」が開催される。

② 一般消費者向けの国内旅行の魅力発信と、今後の市場回復を見据えたインバウンド情報の発信を目指し、展示のほかセミナーや商談会、各地のご当地グルメ紹介をおこなう場も用意する。

解説

本格的な観光再開ののろしとなるか、気になる出展・来場の規模は今後の感染状況待ち

 「開催されれば…」、この枕詞を何回使ってきたことか。

 それでもこれから開催される展示会はいずれも本当に楽しみだ。

 この2年で、変わった状況、変わらない価値、進化した技術、深化した人の想い…、これが各事業者渾身のサービスとなってお披露目される。

 すべての事業者が、今までのサービスにさらに心を込めて、そして新しく考え温めていたことにチャレンジし、国内外のツーリストの笑顔に寄与する瞬間はすぐそこだ。


【記事の概要】

 2022年3月25日から27日まで、大阪にて観光産業の展示会「第1回 日本観光ショーケース in 大阪・関西」が開催される。「今、日本を楽しもう。」をテーマに、従来型の観光に加え、ワーケーションや教育旅行、マイクロツーリズム、トラベルテックなど広範囲な分野の出展企業約200社が一堂に集結する予定。

 一般消費者向けの国内旅行の魅力発信と、今後の市場回復を見据えたインバウンド情報の発信を目指す。現在、観光事業者による出展者と来場者、一般消費者の来場者を募集している。

 本イベントは、マイナビなどが構成する日本観光ショーケース実行委員会が主催。大阪観光局が特別協力、大阪府、大阪市、ツーリズムEXPOジャパン2023大阪・関西開催地連絡協議会、日本観光振興協会、日本旅行業協会、全国旅行業協会、日本政府観光局(JNTO)が後援組織として参画する。

 会期中は、展示のほか、セミナーや商談会、徹底した公衆衛生措置を講じたうえで、各地のご当地グルメ紹介をおこなう場も用意。国内外の関係事業者のビジネスマッチング、一般消費者を対象にした旅行需要喚起の機会にもつなげる。 

 入場料は無料。来場者は現地会場への入場だけでなく、オンラインで出展者とのマッチングが可能。



【引用元】

https://www.travelvoice.jp/20220209-150529


訪日再開前の今こそ、それぞれのインバウンド対策を!

USPジャパンでは、「戦略構築」から「実践対応」(情報収集、受入れ環境整備、プロモーションなど)まで、事業者さまのインバウンドお取組みを業界随一のエキスパートがサポートいたします。

訪日再開前の今こそ、2022年以降のインバウンド売上獲得に向けた施策準備の絶好機です!

初回ご相談は無料とさせていただきますので、お気軽にお問合せください! 

神林 kan@usp.co.jp 080-3404-6681

0コメント

  • 1000 / 1000